季節を感じて

武蔵との初旅行や初孫訪問で浮かれているうちに、10月も半ばをすぎてしまいました。
金木犀 銀木犀
甘い香りを漂わせていた金木犀もあっという間に散ってしまいました。
花が小さすぎてわかりずらいのですが、金木犀の木の下で武蔵の写真を撮ってみました。
       金木犀と武蔵
そして、秋祭りも終わって、いよいよ稲刈りの季節です。
       秋祭り
あちらこちらの田んぼではさが準備されています。
こうして、家のそばにはさがけをしているお宅もあります。
いかにも日本の農村という感じがします。
農家とはさがけ
日本の農村の風景には日本犬がよく似合います。
       和の風景
ランキングに参加しています。
農家の前の武蔵に 日本犬には花より稲がよく似合うねのポチッ!をお願いします。
   にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
本日のおまけは散歩中に見かけた“こさぎ”です。
ため池や水田で普通に見られます。くちばしの色が黒いのが特徴です。
       こさぎ

コメント

  1. リキ より:

    今が稲刈りですか?こちらはほぼ終わったようです。
    へー、はさがけと言うのですか。
    こちらでは「はでかけ」と言います。
    それと家の前にはさがけですか?そこって道路じゃないですか?
    これは初めて見ました。
    こちらは「はでかけ」もあまり見かけなくなったようです。

  2. 海ママけい より:

    去年金木犀に白い花があるのを武蔵ははさんの所で知ってから
    もう1年ですか
    いい香りを漂わせてた金木犀も終わりですね
    稲刈り遅いですね   こちらは終わりに近いですね
    今は稲のおだがけは珍しくなってきてますよね
    刈ったらすぐにお米になってしまうんですものね

  3. のりのり より:

    私の家の近くでは、殆ど見かけませんね。
    というか、近隣では、水田自体が無くなってきてますから。
    子どもの頃は、まだ見かける風景だったんですけどね。
    最近では出荷用は、機械で乾燥させるのが一般的みたいですから
    天日干しは、農家さんご自身用でしょうかね?
    聞いた話では、やっぱり『はさがけ』で乾燥させたお米のほうが
    美味しいそうですよ。

  4. 武蔵はは より:

    リキさん
    この地方で作られているのは「ハツシモ」という品種です。
    収穫時期もお米の中では、1番遅い方で霜がおりる頃に収穫するので「ハツシモ」と命名されたとか。
    だから、稲刈りが遅いんですよ。
    そう、家の前は道路なんですよ。
    私もこんなはさがけは初めてなので、珍しくて撮ってみました。

  5. 武蔵はは より:

    海ママけいさん
    金木犀の香り 大好きですが、すぐに散ってしまうので残念です。
    この地方で作られる「ハツシモ」は収穫の時期が遅いんですよ。
    今週末には稲刈りもほとんど終わりそうです。
    昔に比べるとはさがけをする農家は少なくなりましたね。
    この地方でははさがけと言いますが、地方によって言い方も様々なんですね。

タイトルとURLをコピーしました